新規投稿

「デイサービスでマック🍔🍟」

仲間と立ち上げた定員10名のデイサービスでの事。 イベント? 「おいしい食事」にこだわり 管理栄養士1名、栄養士3名を採用。 手作りの温かい食事を提供していました。しかし、3人とも出勤できない時もあ...
あんちゃん父親の介護

「老いていく父親」

父親の用事 先日実家へ行き、 父親の用事に付き合いました。 祖母の命日でもあり、 「27年前の今日もこんな穏やかな日だったね」 と父親と語りました。 まずは片道15分の 隣町の銀行...
あんちゃん父親の介護

「父親の認定調査」

父親の様子 1年前、父親が小脳出血で倒れて入院しました。「要介護2」の認定が下りていました。父親のこれまでについては↓ ヘルパーさんも導入し、なんとか一人暮らしができています。主治医からも近所の人からもほぼ元の父親...
介護保険

「介護認定調査」

生活相談員として 私は、これまで主にデイサービスの生活相談員として働いてきて、利用者の認定調査のためにご家族にアドバイスをしたり、市町村から、 利用者のデイサービスでの様子を聞き取りをされる立場でした。 アドバイスをする...
忘れられない利用者

「パーキンソン病対応の難しさ」~病気は人格を変えてしまう~

介護職の友人とパーキンソン病の話になり、 ある利用者さんを思い出しました。 小規模多機能(デイ、訪問、泊まりのサービスがある)で 管理者をしていた時、 パーキンソン病の男性利用者がいました。 ...
あんちゃんのプライベート

「会いに行ってきました」

私の退職をきっかけに閉鎖した デイサービスの 利用者さんに、 時々会いに行っていましたが、 今年になって行けておらず、 今日会いに行ってきました。 96歳独居のSさん→ 先...
忘れられない利用者

「天国から見守ってくれる4人」

今日は晴天。 空を見上げると思い出す。 戦争を体験された当時90代の デイの利用者さん達。 Iさん→ 背が低かったから、 前線ではなく軍事工場にいたと教えてくれた。 「あんた達はえ...
未分類

「尿パックはエコバッグへ」

かれこれ10年以上前、 医療依存度の高い方を受け入れる 医療法人のショートステイの相談員をしていた。 胃ろうの方はもちろん、 尿カテーテルの方も多く、 車椅子に尿パックが ぶら下がっている方も多...
忘れられない利用者

「寝たきり・胃ろう」金様のレク

介護未経験で小規模デイの 立ち上げ担当になり、 スキルアップため 半年で 30人規模のデイサービスへ 転職した時の話です。 介護経験が浅い私でしたが、 相談員として ...
よろしくない介護

「胃ろう」利用者が隠れて口から・・・

医療法人のショートステイの 相談員をしていた時の話です。 当時はまだ 「胃ろう」の利用者が多く、 1フロア 「胃ろう」の方で 常に埋まっていました。 それぞれの胃ろう利用者の居室で ...
タイトルとURLをコピーしました